未分類

ショパン 本

以前、ショパンの映画を観て、面白かったのですが、史実にどのくらい基づいているのかは疑わしかったという感想を書きました↓ そこで、伝記のような本にいくつかあたってみようと思い、実際に2冊読んでみました。 1冊は、『図説 シ...
未分類

ノーベル賞

ノーベル賞の発表が今日から始まりましたね。 しっかりと把握していなかったのですが、部門は全部で6つあって、2022年は以下の日程で発表が行われることになっています。1週間ちょっとの期間をかけて行われるのですね。 日程賞10/3(...
未分類

楽典 基礎 わかりやすい 本

楽典の基礎が学べる本で、初心者でもわかりやすいものをご紹介します。 楽典を学ぶ意味 ちょっと前置きなのですが、楽典というと、よほど音楽が好きな方以外はハードルが高く感じられると思います。 音階がドレミファソラシドであること...
未分類

柚月裕子 おすすめ

最近読んだ柚月裕子さんの小説が面白くておすすめだったのでご紹介します。 本の名前は『ウツボカズラの甘い息』です。 読書をしていて「ぞくっとする」体験をしたのは、本当に久しぶりだったと思います。危うく車に轢かれそうになったとか、恐...
未分類

音楽史 本 おすすめ

最近読んだ音楽史の本で、分かりやすくておすすめのものがあったのでご紹介します。 『音楽史を学ぶ』という本です。 音楽史を学ぶ 古代ギリシャから現代まで 音楽史を学ぶの利点 200ページほ...
未分類

マイナポイント 第2弾

マイナポイント第2弾の申請期限が迫っていると聞いて、急いで申請を終わらせました※。 ※期限は2022年9月末の予定でしたが、年末まで延長されることが9月20日に発表されました マイナンバーカードの登録などいくつかの条件を満たすと...
未分類

クララとお日さま

『クララとお日さま』を読んだので、書評というほどではありませんが感想を書きたいと思います。 基本的に何かの感想はネタバレしないように心がけて書く心づもりですが、何らかの示唆は与えてしまう可能性のあることをご了承願います。 作...
未分類

ご注文前クイックデータチェック 入稿

ご注文前クイックデータチェックで入稿をしてみたので、手順を解説していきます。 (後ほど追記予定)
未分類

漫画アプリ おすすめ

最近TwitterやInstagramで漫画のCMが数多く流れてきます。すごく上手に編集されていて、ついつい読んでみたくなるものが多いんですよね。 気がついたら私のスマホに入っている漫画アプリは19個(!)になっていました。 今...
未分類

PowerPoint 画像 劣化

PowerPointで作成したスライドをPDF化したら驚くほど画像が劣化しました。 もとはPowerPointの限界の倍率400%まで拡大しても全く問題ないほどの画質だった画像が、PDF化したら、ピクセルのます目が見えるほどに劣化して...
タイトルとURLをコピーしました

Amazonのアソシエイトとして、春はあけぼのは適格販売により収入を得ています。